「いまも墓に石を投げられます…」時代劇きっての敵役「吉良上野介」は本当に“悪人”だったのか? 知られざる「忠臣蔵」の謎

1: 朝一から閉店までφ ★ 2023/12/29(金) 18:43:10.83 ID:uSTN1gee9
12/29(金) 8:55配信

デイリー新潮

 2023年も暮れが押し迫っているが、年末のこの時期に放送される時代劇の風物詩といえば『忠臣蔵』だろう。江戸城の松の大廊下で赤穂藩主の浅野内匠頭長矩(以下、浅野内匠頭)が、吉良上野介義央(以下、吉良上野介)に対して刃傷に及び、
浅野内匠頭は切腹させられることに。主君の無念を晴らすため、大石内蔵助ら47名の赤穂浪士が吉良邸に潜入して敵討ちをする物語である。だが、世の中に広く語り継がれているストーリーには史実と異なる点も存在しているようだ。【白鳥純一/ライター】

 吉良家と深いつながりを持ち、子爵家(米沢新田藩)9代目当主としてさまざまな講演を行う上杉孝久さんと妻のみすずさんに、“吉良上野介の視点”で見た赤穂事件についてお話を伺った。

吉良上野介の華麗な系譜

 時代劇では「浅野内匠頭をイジめる嫌味な人物」として描かれることが多い旗本・吉良上野介の歴史を遡ると、上杉謙信、足利尊氏、藤原鎌足といった“歴史上の超有名人物”との色濃い関係性が浮かび上がってくる。

 まず孝久さんは、上杉家の歴史と、吉良上野介との関係について言及する。

「元々は藤原家だった上杉家の始まりは、藤原重房が上杉姓を名乗った1252年に遡ります。重房の孫娘が足利家に嫁ぎ、子供の足利尊氏が室町幕府の初代将軍になったため、上杉家は関東管領に就き、一時は越後から伊豆半島周辺までを治める大勢力を築いたのですが、
北条氏の台頭によって、徐々に勢力圏が奪われていきました。そんな危機的な状況で上杉家の家督を譲られた長尾景虎が、後に上杉謙信を名乗って上杉家の再興に多大な貢献をすることになるんです」

 その後、時は流れ、上杉家の姫と吉良上野介の間に生まれた綱憲が、上杉家の養子となり、4代目を継いだ。つまり、姓は異なるが、上杉綱憲にとって吉良上野介は父親にあたるのだ。

「吉良上野介は刀に手をかけなかった」

『忠臣蔵』の作中で吉良上野介が“悪役”として描かれているのはご承知の通り。吉良からの賄賂の支払い要求を断った浅野が、陰湿ないじめを受けたり、「鮒侍」などと罵倒されたりしたことに腹を立て、江戸城の松の大廊下で感情を抑えられずに吉良を斬り付けたとストーリーは進んでいくが……。

 実際は「これらのほとんどがフィクションで、浅野内匠頭が吉良上野介を斬りつけた理由については、未だに明らかになっていないんです」(孝久さん)という。

「年末のドラマでは、強面の俳優が演じることが多い吉良上野介ですが、吉良家はもともと源氏の名家として名を馳せ、室町時代には足利御三家筆頭の家柄。事件が起こった当時も、
吉良家は天皇の使節を接待するための作法を、各大名に教える“高家筆頭”の立場にありました。大名からはいまで言う“授業料”を受け取りながら、厳しく指導を行っていたそうなんですけど……」

 つまり、この“授業料”を賄賂と誤解し、厳しい指導をイジメと捉えられたのかもしれない、というわけである。

 ただ、「江戸城松の廊下事件」(1701年3月14日)を巡っては、旗本の梶川与惣兵衛による「あの時、吉良上野介は一切刀に手をかけなかった」という証言の記録や、
天皇の勅使が「松の大廊下で大騒動が起きたと聞いている」という書簡を京都に送ったことは明らかになっているものの、浅野内匠頭が吉良上野介を斬った理由については、ほとんど資料が残っていないという。

 みすずさんによれば、

「改めて考えてみると、徳川幕府がもう少し丁寧に浅野内匠頭を取り調べてから処罰を下せばよかったんでしょうけど、事件後すぐに切腹させてしまった。
結果として、これが大きな判断ミスだったように思います。吉良が刀を手にしていないことから“喧嘩”に該当しなかったという可能性もありますが、『喧嘩両成敗』が原則だった当時の世の中で、事情を知らない庶民は“不公平”に感じたのかもしれません。
また、情報が少ないことでかえってさまざまなフィクションを作りやすくなってしまった気がするんです。一度お芝居などで人気の作品になってしまうと、それらのイメージを払拭するのはなかなか難しいですからね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/05f34222ab512630eaf4ad6eb8bf69b48bbe1bf8

次ページは:「赤穂事件」に残る疑問点
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f34222ab512630eaf4ad6eb8bf69b48bbe1bf8?page=2

引用元:・「いまも墓に石を投げられます…」時代劇きっての敵役「吉良上野介」は本当に“悪人”だったのか? 知られざる「忠臣蔵」の謎 [朝一から閉店までφ★]

2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:44:52.28 ID:S7/0C1f00
赤穂の田舎モンが偉そうに
3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:44:53.60 ID:fPhA6Bpc0
逆張り民が↓
5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:46:24.07 ID:WLK/2MPo0
浅野内匠頭が発達障害だったんじゃないの?
7: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:51:05.90 ID:VfgT/4VP0
内匠頭が鬱病だったかもね。今なら無罪。
11: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:54:59.27 ID:jYvht0LN0
吉良上水で功績のあった人
12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:55:57.07 ID:Z16C8wBy0
今ですらいくらでも偽証するのに
当時の証言なんてそんなもん
14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:56:25.00 ID:oU4LIORx0
ひろゆきじゃないんだから、そんなやつおらんだろ
15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:56:35.02 ID:VdW5l7xL0
吉良家は家格は高いけど収入はそれほどだったので授業料(賄賂?)を取っていた
とはいえ教えてもらうならそれは当たり前のような。料金が高すぎたのかな
16: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:57:08.00 ID:oAfsQkbI0
酒びたりの浅野の鬱の狂乱説が強いが吉良も名家に鼻をかけた曲者っぽい
17: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:57:27.52 ID:2eWa0yZc0
まぁ少なくとも良い人ではないな
上杉家臣なんかは死んでくれてホッとしとるやろ
18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:57:49.79 ID:kcaBq2++0
ノンフィクションに虚像を混ぜ込んで戯曲にするのが一番面白い典型事例。
19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:57:56.97 ID:1L3++Grl0
どっちが良い悪いは知らんが
喧嘩両成敗しなかった幕府が悪いんじゃね
20: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:58:10.15 ID:L0xc3pLr0
もう当時を生きてた人が居ないんだからしょうがない
22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:58:39.12 ID:wWxCNRY+0
仇討ちって今の若者的にはどうなんだろうね?
23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 18:59:06.65 ID:n0HreRmQ0
西村の発言かと思ったけど
あれは墓を蹴れるだった
26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:00:22.30 ID:PKaKLu+30
キチガイ殿様とテロリスト集団
28: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:01:26.52 ID:MXkz/spr0
殿が御生涯と?!
29: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:01:49.48 ID:BWmguk1a0
ひろゆきの話かと思った
30: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:01:59.26 ID:PBhBqo8c0
関ヶ原を知ってる人間が絶滅した頃の事件だというのは興味深い
そういえばそろそろ先の戦を知ってる日本人が絶滅するね
32: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:02:38.20 ID:veJexny50
悪人か善人かハッキリ決めなきゃいかんの?
35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:03:22.04 ID:8ddroxiz0
投げてる奴ひろゆきだろ
36: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:04:17.28 ID:oAfsQkbI0
まあ蘇我入鹿や足利義教や井伊直弼や安倍晋三と違って暗殺はやりすぎかも。不条理な裁定した幕府が悪い
38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:05:26.20 ID:5eN6RKTV0
ただの逆恨み説があるとかないとか
39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:05:42.41 ID:1fBg/80D0
江戸時代は大人気で、瓦版が飛ぶように売れたとか。だがトップが殺されたから、部下が復讐に殺し返すってのも凄いわな。
40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:06:01.92 ID:STokHP7x0
松の廊下は浅野が吉良に一方的に切りつけた傷害事件だから、浅野だけ切腹というのは不公平でも何でもない妥当な判決なんだよ。
43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:08:20.58 ID:4zWVD04+0
負けた(殺された)武人が悪人扱いになるのは平将門からの常識でしょ
44: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:08:48.38 ID:xIaaVDO80
ひろ最低だなひろゆき
45: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:08:54.05 ID:RIaGkfa40
浅野は仕事をやらせても駄目、ジジイすらまともに殺せない
何をやらせても駄目な基地外
47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:09:56.39 ID:BA23ZJXd0
当時の2ちゃんねるでも内蔵助よくやったって声が大きかったからな
49: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:10:52.29 ID:Scbx7D690
武人として身分制度の上位に座して既得権益は享受してたんだから
松の廊下でやられっぱなし→家臣の仇討ち返り討ちに出来ず
と武人として不様を重ねてんだから不名誉くらい甘受しとけやと…
51: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:12:44.74 ID:tggHAUDW0
分からないからこそ物語としての価値があったんだろうね。
55: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:14:39.56 ID:Pzjd8Wpl0
赤穂浪士を認めるなら山上さんにも恩赦を
56: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:14:55.80 ID:dEfG60jC0
庶民が喜ぶように改変されただけで吉良は悪人ではないぞ
むしろ忠臣とか言われてる方が悪党だから
57: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:15:13.39 ID:wLfOl71c0
知れば知るほど内匠頭のクレイジーさが分かる事件
ついでに高家のうざがられっぷりも
58: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:15:13.70 ID:d2+rBb4Z0
ひろゆきスレ
60: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:15:49.70 ID:wD+YLyfB0
どうやら浅野が知障だったってのが真実らしいな
61: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:16:23.59 ID:erNVNpgv0
吉良は浅野だけでなく他の大名も虐めた記録あるので言い訳利かない
65: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:18:06.13 ID:kOgQO4yi0
月形龍之介の演じる吉良が一番憎たらしく思える
66: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:19:41.01 ID:YCBDJIkZ0
坂本龍馬と同じで作られた話のほうが史実みたいになってるよな
67: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:20:14.96 ID:erNVNpgv0
手を上げた浅野の負けだが
吉良も相当に性格悪かった
69: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:20:54.42 ID:4bJ7G1YI0
討ち入りより先に仇討ちが芝居になってしまったから赤穂もやるしかなかったんだろ
悪いのは江戸庶民

つまりお前ら

70: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:21:03.45 ID:1fBg/80D0
まぁ言われなきパワハラ食らってキレたトップが切腹させられ、部下達が仇討ちに立ち上がる!日本人が好きそうな話しやもんなぁ、人気あったのはわかるわ。
73: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:21:28.02 ID:RK1JVHMw0
探したらあった。自分は塩田説を信じる。
74: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:21:32.42 ID:Uy9kwKKt0
墓石蹴れますってか
75: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:21:50.53 ID:kOgQO4yi0
いろんな忠臣蔵の映画見てると話端折っていきなり松の廊下で斬り付けてるのとかあるよなw
76: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:22:07.30 ID:1fBg/80D0
健さんの任侠映画と通じる所があるもんなぁ。
79: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:24:33.71 ID:LDipRZWJ0
毎年毎年これ年末に放送して何が楽しいの?スカッとするの?
81: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:25:39.09 ID:Z7+lFUI80
ちなみに熊本の細川殿は
江戸城で人違いで後ろから切りつけられた
ひどいもらい事故があって
微妙に家紋を変えたりしているw

なんだかんだで、老中が刺し殺された事件もあるし
結構、事件は殿中以外の江戸城で起こってる

82: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:27:33.47 ID:tggHAUDW0
この頃は戦なんてなかったし平和すぎて逆に
武士がイライラしてた時代でもあったんじゃない?
83: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:27:55.01 ID:73nkgb+00
指導料のかわりに良質の製塩法を要求したんだろ
代わりに塩を届けたらパワハラが始まった
84: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:28:02.59 ID:f76M8+LX0
今だと国会議事堂で殺傷事件を起こすようなもんか
87: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:29:39.97 ID:y2jqjhTp0
フィクションの物語で登場人物のモデルにされた実在人物の墓に石投げるってか
89: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:30:44.09 ID:Y6gZHhYt0
森村誠一さんの忠臣蔵と、吉良忠臣蔵は面白かった
93: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:32:59.85 ID:gGMCosN+0
BSのTVで歴史学者曰く
邪馬台国も戦国時代も忠臣蔵も、歴史で商売してる詐欺師達の情報商材になってる
95: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:33:22.67 ID:jFnpS2W50
忠臣蔵のこの事件が特別有名だけど
みんな刀持ってる以上
揉め事で刃傷沙汰って結構起きてるんだよな
96: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:33:28.35 ID:0Aej+IuY0
吉良…というより高家の連中は名門出で官位も高いから諸大名に態度がデカかったんだよな。

それで嫌われてた

101: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:34:28.16 ID:IpcmJe7V0
だいぶ前だが高嶋弟が内匠頭を演ったやつ、あの姿が真実なんじゃね?って思ったわ
102: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:34:57.57 ID:9ual9S4l0
キチガイ集団赤穂藩の追撃
105: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:35:30.42 ID:WsxnKNiQ0
何十年か前に堀部安兵衛の子孫がタクシー運転手辞めて
赤穂浪士の観光案内係に転職するのを番組で見たな
107: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2023/12/29(金) 19:36:52.71 ID:xV2X+YRE0
江戸時代の庶民が創作物である仮名手本忠臣蔵を事実かのように信じてしまったのがアレなんだよね
徳川幕府は浅野を切腹して幕府に不満を抱いてる層に、吉良上野介を敵としてスケープゴートにしたフシがある
敵役には悪の権化になってもらう方が徳川幕府にとっても都合良かったんでしょう
108: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:37:21.30 ID:Y6gZHhYt0
生類憐みの令を、不法滞在者どもに置き換えると、今の御時世は、綱吉治世の元禄の頃に似てる
109: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:38:03.77 ID:qYrhStsD0
浅野がキチガイなだけだけど無かった事になってるよな
112: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:38:30.21 ID:0pr5DOnk0
悪役のイメージは近松門左衛門が原因
115: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:40:35.46 ID:1L3++Grl0
庶民目線で見れば、どっちが良くても悪くても
幕府が上級国民の吉良を守ったって映るわけじゃん
その不平等を赤穂浪士達が正したんだから拍手喝采
この時点で吉良が悪く書かれるのは仕方ないね
討たれたのが悪い
116: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:40:47.20 ID:xkymR88S0
事前に計画が漏れず47人で襲撃したのは
見事な指揮能力だと思う
吉良側はなす術ないよ後世の新撰組が
戦法を参考にしたぐらいだしな
120: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:42:07.83 ID:5/DacaRQ0
首長国みたいなもんだからな
上司って感覚は無い
122: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:42:44.34 ID:P0BtSL8c0
何十年も前だが吉良上野介の血筋の人が赤穂郵便局長に赴任したとかいう番組をNHKで見たような覚えがあって
自分としては明確な記憶なのだが検索してもヒットしないし誰かご存知の方いませんかね
吉良上野介のネタ見るたびにモヤモヤしている
123: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:42:54.51 ID:1OfOX+260
斬りつけた理由は明らかになっていないのならフィクションであるかどうかもわからんのでは?
126: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:43:53.22 ID:n0HreRmQ0
ギャング忠臣蔵の完結編つくってくれよ
127: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:44:47.53 ID:tggHAUDW0
三国志なんかも演義のほうが有名だから
実際は盛りまくりwと知った時は驚いた!
孔明は祈祷で風を呼べる超人だと思ってたのにw
128: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:45:57.63 ID:ygLFHPZv0
要するに
「武士の一撃が無抵抗の爺1人の額の骨の硬さと生命力だけで防がれちゃった」
という点に当時の人々が異様に拘った事から拗れた事件だったみたいね、実わ。
132: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:48:01.24 ID:gGMCosN+0
現実の忠臣蔵は、討ち入りは昼間で暇な町人たちが数百人見学してた見世物ショーで草だぞ
133: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:48:28.99 ID:7zX6qRcd0
絶対ウソ!
今の時代に石なんて投げるやつが居るわけない
137: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:49:00.01 ID:ZLwgVqVM0
東映は何本も忠臣蔵の映画撮ったけど、浅野を介錯する役は大抵チャンバラトリオの南方英二だったらしい
138: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:49:45.16 ID:Kide1DwC0
前園
141: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:50:19.42 ID:EHsxTyw00
加来耕三の偉人こぼれ話好きだった
144: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:53:16.87 ID:UJo2Ryqa0
まあでも、吉良義周は重傷負ってまでちゃんと戦ったのに、その後配流されているからちょっと不憫だよな
149: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:55:35.77 ID:Ia9ZDT3F0
フナじゃフナじゃこのフナ侍がー

創作にしてはよう出来ておる
(^。^)y-.。o○

150: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:56:11.75 ID:rqsJ4Vfz0
俺はかな手本を信じるよ
歴史は後からどんどん都合よく改変されるからな
152: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:57:26.83 ID:GbQIZJ/l0
大石が亡き主君のために仇を討った忠臣である、ってのは認めるが、
キラが悪くて浅野が善人だった、ってのはまったくもって信用できない。
155: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:58:20.09 ID:1fBg/80D0
NHK大河ドラマの第二作が「赤穂浪士」(昭39)主演長谷川一夫な訳で、昔から日本人は好きやったと思うわ。
156: 名無しさん@恐縮です 2023/12/29(金) 19:58:34.55 ID:o6FJDRGx0
浅野が勅使饗応役を務めるのは件の刃傷に及んだ時が初めてではなくて2回目だった
そこで浅野はやることは前回と同じだろうと独断で任務を遂行しようとして指南役の吉良を怒らせたという説
それに加えて元禄時代のインフレが進んだ状況下で饗応費用を前回と同じに見積もって
「どんだけ物価が上がってるか知ってるの?全然足りねえんだわ」と吉良から指摘されて逆ギレしたという説
があるって何かの本で読んだ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次