【歴史】ヤマタノオロチの正体は「鉄資源を握る豪族」!? 「古事記」「日本書紀」に隠された真実とは

1: 樽悶 ★ 2023/12/28(木) 23:10:21.58 ID:QPktzJNq9
素戔嗚尊『神代物語』/国立国会図書館蔵
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20231225-00011194-rekishin-000-2-view.jpg

■八岐大蛇は鉄資源を握る大富豪?

 八岐大蛇(やまたのおろち)といえば、『古事記』や『日本書紀』にも登場する怪物で、8つの頭と8つの尾を持つという奇怪さが特徴的である。もちろん、日本最古級の妖怪といっても過言ではない。悪事を働いたとして高天原(たかまがはら)を追放された素戔嗚尊(すさのおのみこと)が、出雲(葦原中国[あしはらのなかつくに]か)に降り立った後、最初に取り掛かったのが、この大蛇退治なのである。生贄(いけにえ)にされそうになっていた稲田姫を妻として貰い受けることを条件として、果敢にこの大蛇に立ち向かっていったのだ。

 舞台は、島根半島の南。宍道湖(しんじこ)に流れ込む斐伊川(ひいかわ)流域である。そこには、八岐大蛇が住んでいたという天が淵や、大蛇が首を突っ込んで酒を飲んだという八口神社境内の壺、稲田姫生誕の地と伝えられる稲田神社等々、大蛇退治ゆかりの史跡が目白押しである。度々氾濫するところから、俗に暴れ川とも呼ばれて恐れられた斐伊川、その中流域において、よく醸した酒を8つの壺に入れて大蛇をおびき寄せたという。

 大蛇がそれを飲み干して酔いつぶれたところを、メッタ斬りして見事退治。その後、須賀の地に移って幸せに暮らしたとか。その時詠んだとされるのが、「八雲立つ 八雲八重垣 妻籠に 八重垣作る その八重垣を」という短歌であった。なんとものどかな情景である。

 ところが、この伝承、単なる作り話と思ったら大間違い。正史ともいうべき『記紀』に長々と記録されている以上、そこに編纂者の何らかの思惑があったことは間違いない。むしろ、前提となる史実があって、それを神話風にアレンジしたものと考える方が自然なのである。

 では、その前提となる史実とは一体どのようなものだったのだろうか? ここで参考にしたいのが、文筆家・小椋一葉氏が著した『消された覇王 伝承が語るスサノオとニギハヤヒ』である。オロチ(八岐大蛇)とは、現島根県木次町を拠点としていた大富豪のことで、出雲の鉄資源を一手に握っていた豪族を投影したものという。

 ところが、この勢力が、鉄穴流しに必要な樹木を大量に切ったことで、斐伊川の氾濫をまねいた。下流域の人々が苦しんだことはいうまでもない。さらに、稲田姫とは、そのオロチ族が支配する地域に住む農家の娘で、美女狩りによって連れ去られようとしていたところを、素戔嗚尊が救出。オロチ族をも滅ぼしたことが、この伝承の元となったというのである。松江市にある八重垣神社は、オロチ族から姫を守るために隠れ住まわせたところで、雲南市にある須賀神社は、素戔嗚尊が築いた政庁跡とのこと。その後、全国制覇へと乗り出していく…との、何ともワクワクするような説を展開させているのである。それがどこまで本当のことなのか検証すべきであるが、なるほどと頷けるところが多いのだ。

 また、大蛇退治の舞台は出雲ではなく、大分県の宇佐八幡宮に伝わるものであるとの澤田洋太郎氏(『出雲神話の謎を解く』など)の説も見逃せない。素戔嗚尊とは、本来、応神天皇の父・ホムダマワカ(誉田真若)のことで、奇稲田姫(稲田姫)とは、宇佐女王であった金田屋野姫(かなたやのひめのみこと)こと天照大神(あまてらすおおかみ)と見なしている。その上で、高天原からやってきた天孫族が、北九州甘木における第一次邪馬台国を建設。後に宇佐へ移って、第二次邪馬台国を打ち立てたとみる。そこに危害を加えようとしていたのが八岐大蛇で、その危難から天照大神を救わんとしたのが、素戔嗚尊だったというのだ。

 興味深い説は、これだけではない。八岐大蛇とは、高志こと越の国(新潟県など)からやってきて出雲の人々を苦しめていた豪族のことと見なすのが、『葬られた王朝』を著した梅原猛氏。素戔嗚尊を新羅からの渡来氏族と捉え、これが中国江南からやってきた安曇族を象徴的に語った八岐大蛇を征したと見なすのが、『渡来人の遺跡を歩く1山陰・北陸編』の著者・段煕麟氏である。いずれも、さもありなんと思えるようなものばかりで、どの説を正解とみなすべきなのか、判断に迷ってしまうのである。

■成敗した素戔嗚尊こそ理想の男性像?

 ちなみに、出雲には八岐大蛇ばかりか、討伐した側の素戔嗚尊ゆかりの史跡も多い。中でも、若い女性に人気が高いのが、稲田姫をかくまったとされる八重垣神社だろう。主祭神は、素戔嗚尊と櫛稲田姫(稲田姫)。(以下ソース)

12/25(月) 16:30配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c098a258c84c3523bb89f6408facda3fbfe5fa6

引用元:・【歴史】ヤマタノオロチの正体は「鉄資源を握る豪族」!? 「古事記」「日本書紀」に隠された真実とは [樽悶★]

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:10:30.71 ID:35yG9XdD0
世界各国の人と直接触れ合って、タダでサポートしたい人にタダで参加してほしい
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:12:02.82 ID:agKxhpuG0
聖書の赤い竜とはローマバチカンの事
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:12:21.23 ID:Vd5wZRiv0
五畿七道を、ヤマタノオロチに比喩しただけだろ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:12:26.62 ID:fsTu9aPR0
エボシか
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:13:21.56 ID:V0/5HtT80
野蛮な東夷土人を征伐する大和の英雄
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:14:09.44 ID:18myhdno0
山田のおちんちん
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:14:58.36 ID:YV2T9sdT0
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:14:59.86 ID:R00EmZVt0
ヤマタノオロチの正体がナナマタノオロチっことぐらいのび太でも見抜けるぞ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:15:16.57 ID:NxjZlyxd0
当時のライトノベルじゃないの?
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:16:01.58 ID:jesMS2ze0
昔の人は木を切ったから川が反乱したなんて分からないんじゃないの
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:16:43.46 ID:Rc1sDnwN0
この頃どんぐり食ってた時代だろ
刀とか刃物として使い物になるレベルだったの?
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:16:44.25 ID:gjq7pUB10
常識だろ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:16:55.04 ID:eKO0hUF90
ヤマダノポンチ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:17:31.21 ID:/AcB13eB0
また妄想か? 
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:17:34.30 ID:JirdSZZu0
のび太めんどくさい
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:17:56.00 ID:PbDbu3CC0
のび太「頭が8つだとマタが7つでナナマタノオロチになるんじゃないの?」
ドラえもん「うるさいなーもう!昔からそう決まってるんだよ!」

マタが分岐の岐だと知って納得がいったのは結構大人になってからだった…

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:19:13.52 ID:YHkBOO3Q0
キングギドラか
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:19:45.65 ID:hGS0nlPi0
利権は伝統芸能
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:19:48.18 ID:4bDp0BcZ0
出雲は別民族なんだっけ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:23:54.00 ID:NLTvfcRH0
蛇は新羅
出雲は新羅土人スクツ
33: ◆65537PNPSA 2023/12/28(木) 23:25:43.05 ID:IowsgiQa0
「草が切りやすかった」って剣が神器になるっておかしくね?
鎌でいいじゃん
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:27:03.38 ID:imKKhmY20
鬼はちぢれ赤毛で胸腹毛ボーボーの白人説
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:28:35.52 ID:DGRfv9/c0
鬼だとか化け物は時の政権にとって不都合な勢力を揶揄している場合が多いからな
弥生人が作った大和政権やそれに続く政体で地方豪族を虐殺する時に相手を鬼や化け物扱いして討伐の正当性を主張していた
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:33:01.36 ID:ePgLt6rN0
テンノー神格化の為に創作された神話がどう考えても嘘だからと、
後付の超拡大解釈で新説を今ごろになって考案wwwww

なぜ捏造だと認めないんだ?

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:33:50.27 ID:F2FVXkhT0
大蛇と書いてオロチ
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:34:59.42 ID:0B5+pgUl0
アニメのヤマトタケル好きなんだが、誰も話題にしとらんな。。。

砂漠に咲く一輪の花…

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:35:11.70 ID:4rRQSGLS0
草薙の剣の草とは民草のことらしい
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:35:12.78 ID:9yJOegqF0
こんなの、だれも知らねえだろな…

https://i.imgur.com/4Qh6klQ.jpg
https://i.imgur.com/CpVGNIr.jpg

53: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:35:26.38 ID:LuP7JI9M0
高天原とか布都とか
満州のことだっけ?
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:38:42.73 ID:nFZBL34l0
当時としては手間暇が掛かって少量しか造れない希少であろう八塩折の酒を大量に用意させるとなるとかなり権力はあったんじゃないか。昔読んだ絵本の絵だと1つの頭に対し1樽だったな
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:39:11.48 ID:UAgrImN00
宗教だからあの世とこの世の話
この世だけで考えても全く分からないよ
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:41:41.43 ID:3XsP9gPI0
実際にあったことを神話にアレンジするのは良いとして、その意図は何なんだろうな?
ちゃんと元ネタを記録してくれてないから、後世のの人がいろいろ悩むだろ・・・
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:41:42.21 ID:yn7ic8x80
出口王仁三郎は古事記は七通りに読めると言ったらしい
つまり真実は一つではなく
幾通りもの歴史や伝承や思惑などが重なりあって一つの物語りとしてまとまっているということだ
そうなると当然歴史書としては矛盾も生じる
ではまったくのデタラメかというとそうでもないわけで
少なくとも「これこそが真実だ!」と一つの見方に拘ってしまうのは
正しい古事記の読み方とは言えないのである
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:41:53.49 ID:1RVY4NYH0
秦氏だろ
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:42:57.58 ID:hFZjqG9n0
オロチから剣がで出たって事は、製鉄の利権を奪ったって事でしよ?
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:44:45.28 ID:CCxRAZ8x0
むちゃくちゃ古い本を引き合いに出してないか
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:45:02.67 ID:XFqpYUka0
[星野之宣] 宗像教授伝奇考 か
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:46:21.46 ID:XFqpYUka0
キングギドラの頭が8本だったら、操作する人が過労死していたレベル
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:47:26.37 ID:Vd5wZRiv0
上御殿の、オルドス式短剣の鋳型も興味深いよな
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:48:28.60 ID:VZ08Wvnc0
ヤマタノオロチはそれでいいとして高天原はどこだとか淡路島はどうやってできたとか突っ込まれたら終わりやん
一部だけ苦しい説明するよりあれはファンタジーってことでよくね?
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:48:37.55 ID:agRuMI+40
酔わせて惨殺
汚い汚いぞ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:49:35.88 ID:TzHUc6cC0
八岐大蛇が奴が生まれる土地柄だから注意が必要だ
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:50:13.24 ID:p0jUecVQ0
フィクションと神話と歴史って何が違うの?
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:50:53.77 ID:2Pz6kcm70
あ、じゃあ、
邪馬台国スレが伸びるのなんだろうなあれ記念に、
「ヤマタイのオロチ」を噛んで伝承して伝わっちゃった説で
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:51:03.63 ID:aelyp5dX0
古事記は物語で、歴史書にはならないと思う。
大和朝廷の国造りの歴史を遺す意図があったのだろうが、他の王族の歴史も簒奪している。
天皇記・国記が蘇我氏滅亡の際に大部分焼失したというが嘘で、藤原不比等が始末したんだろな。
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:51:28.73 ID:QZ/qyCE00
晋さんも後の世に神になってそう
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:52:14.37 ID:p0jUecVQ0
虚構なのに面白いよな
こういうおとぎ話って
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:53:29.89 ID:XFqpYUka0
意外と
日本の映画でヤマタノオロチ退治の映画は少ない

三船敏郎の映画ぐらいか・・

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:53:50.85 ID:agRuMI+40
芹沢鴨もそんな殺され方されてたな
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:56:42.78 ID:42ssKLIM0
カルト
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/28(木) 23:58:55.37 ID:SSAp/4Xj0
日本推しの弱いところは文字を持たない文化だっただから
物的証拠だけなら日本はかなり強いがじゃあ証拠を文献として提示してだと一気に弱くなる
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 00:00:39.99 ID:0ItPxfX90
スサノオは渡来神
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 00:00:54.56 ID:0ItPxfX90
栲衾  志 羅 紀 の三埼を、国の余りありやと見れば、国の余りあり、と詔たまひて、
乙女の胸取らして、大魚の支太衝き別けて、波多須々支穂振り別て、三身の網打ち挂て、霜黒葛闇や闇やに、河船の毛曽呂毛曽呂にき国来国来と引き来縫へる国はや 

出雲風土記の国引き神話からも
出雲がチョンコ由来なのが分かる

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 00:01:25.75 ID:0ItPxfX90
そして越にもたくさんの
白山神社がある

その文化圏では
糸魚川のヒスイが分布して
ぴったり一致してる

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 00:01:49.14 ID:J3yJI26/0
ドラクエIIIではヤマタノオロチはヒミコ様だったな
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 00:02:26.53 ID:0ItPxfX90
宇佐神宮Webページ
http://www.usajinguu.com/shinbutsu.html
8世紀の『豊前風土記』には、「むかし新羅の神が渡ってきて、この河原に住んだので鹿
春郷(かわらのさと)と名づけた」ことなどが記されています。つまり、田川郡には銅を産
する香春岳があったので、新羅国(しらぎのくに)の神を祀る技術集団が住んでいたことが
分かります。

宇佐神宮もチョンコ神社

109: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 00:03:08.42 ID:ShCZcV3F0
弥生時代に一世風靡した大勢力は弥生時代の始まりの遠賀川式土器の人々と銅製品の勢力やな
スサノオに斬られたヤマタノオロチとイザナギに斬られたカグツチかもな

ヤマタノオロチは8つの谷と8つの峯にまたがる巨大な体をしていたスサノオに全身を切り刻まれて最後に尾を切った時に出てきたのが草薙剣
草薙剣は尾張に祀られている
この尾張に朝日遺跡という巨大な要塞のような大遺跡がある
朝日遺跡は紀元前後で様相が変わるんだな
紀元前後を境に墓域の位置と墓制がごろっと変わる
日本海側の特徴を持った墓制に変わるんだな
尾張ー若狭のラインは遠賀川式土器の東端らしい
石見神楽の大蛇によると、スサノオは出雲の国、肥の川上なる鳥上の處に降臨しヤマタノオロチ退治に向かう
肥の川は斐伊川のことらしい
境から斐伊川を遡ると宍道湖畔の松江に出る 
松江には樫でできた鳥形があった西川津遺跡がある
斐伊川に鳥に纏わる場所があった
スサノオは出雲で兵力を整えて尾張に向かってヤマタノオロチの体を切り刻みながら進軍したんじゃ無かろうか?

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/29(金) 00:03:57.93 ID:0ItPxfX90
で、ヤマタノオロチがいた場所は越だからな
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次