【文春】《電撃離婚》羽生結弦親族の告白「離婚もニュースで知った」「落ち着いたら祝おうと思っていたんですけど…」

1: Ailuropoda melanoleuca ★ 2023/11/21(火) 17:30:18.65 ID:SVaP21pB9
「週刊文春」編集部

 11月17日に8歳上の妻との離婚を決断したことを、自身の公式X(旧Twitter)で発表したプロフィギュアスケーターの羽生結弦(28)。離婚発表直後、羽生の親族が「週刊文春」の取材に応じ、「離婚もニュースで知った」などと語った。

〈制限のない幸せでいてほしいという思いから〉

 羽生はフィギュアスケート男子シングルで五輪2連覇を達成。2018年には国民栄誉賞を受賞し、日本を代表する企業のCMなどにも多数出演してきた。昨年2月の北京五輪は4位に終わり、同年7月に競技生活からの引退を表明。プロスケーターに転向していた。

「羽生は今年8月4日、元バイオリニストのA子さん(36)との結婚を発表しました。仲睦まじく新婚生活を送っていると見られていましたが、突然の離婚発表となったのです」(スポーツ紙記者)

 羽生は離婚について、以下のようなコメントを出している。

〈これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました〉

「『話さないでほしい』とは言われていません」

 離婚発表の直後、羽生の親族に話を聞いた。

――離婚について。

「結婚も離婚も事前に聞かされていませんでした。結婚後、本人も(詳細を)公表してないので、落ち着いたら祝おうと思っていたんですが、離婚もニュースで知って。これまで(羽生の)父親とはフィギュアのことで連絡を取っていましたが、結婚の報道があってからは連絡をするのも控えてて……」

――過激な取材を嫌がっていた?

「こっちまではそういう話は届いていないが、そんな感じはあったのかなと思います。でも、『取材が来ても話さないでほしい』とは言われていません」

 結婚発表から数えて僅か105日での電撃離婚に踏み切った羽生。その決断の裏にあったものとは――。 

 11月21日(火)12時配信の「週刊文春 電子版」および11月22日(水)発売の「週刊文春」では、A子さんが加われなかった羽生のファミリー企業の存在、羽生が安倍晋三首相(当時)に吐露していた家族に関する悩み、A子さんの同級生や親族らの証言、さらに、離婚前日に「週刊文春」が送付していた質問状の中身などについて詳報している。

https://bunshun.jp/articles/-/67133

引用元:・【文春】《電撃離婚》羽生結弦親族の告白「離婚もニュースで知った」「落ち着いたら祝おうと思っていたんですけど…」 [Ailuropoda melanoleuca★]

2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:31:05.76 ID:D6jledlU0
本当に結婚してたかも怪しい
3: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:31:23.36 ID:ds0bo6Yq0
キタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://youtu.be/3sHxvyk57jY?si=-jqpqH5wX_FqkOOk

劇場版のヒゲダンスの主題歌 決定PV(ง°̀ロ°́)ง💛キター!!✨

これはお正月に家族と、それか友達か恋人とクリスマスに見に行かなきゃだね!

4: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:32:32.70 ID:pTmVIjfX0
悲惨だな
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:33:07.96 ID:T5PcI3Fu0
早速親族に取材
てか、逆に騒ぎになって取材されてんのかwww
8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:33:18.44 ID:7VyaE34E0
ペラペラ喋るから連絡来ないんだろ。
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:33:29.24 ID:2Tlkar/q0
親族が一番可哀想で草
12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:34:34.93 ID:ym3jbz500
羽生って親族にすらマスコミにリークされてんのか?
人間不信になりそう
16: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:36:44.08 ID:qyWG3BPh0
またわざわざ聞きにいったのか
17: 名無しさん@恐縮です 2023/11/21(火) 17:37:16.71 ID:jXTf2Oqo0
はにう一族のツラ汚しだなこのキチガイ変態野郎
スピードスケートに転向しろよ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次