1: 残波 ★ 2023/11/20(月) 18:21:13.45 ID:??? TID:49akkel8bmene
モトローラ・ジャパンは11月20日、フリップ式の折りたたみスマートフォン「motorola razr 40」とソフトバンク向け「motorola razr 40s」を発表しました。2023年8月に発表した「motorola razr 40 ultra」がハイエンドモデルだったのに対して、razr 40/40sは普及価格帯のモデルという位置づけ。40 ultraで非対応だったFeliCaに対応している点にも注目です。モトローラオンラインショップの販売価格は12万5800円(税込)。
(続きは以下URLから)
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7643964&media_id=85
https://news-image.mixi.net/article/85/85_20231120_3462032_004.jpg
引用元:・モトローラがFeliCa対応で普及価格帯のフリップ式折りたたみスマホ「motorola razr 40/40s」を発表 IIJmioやソフトバンクでは10万円を切る価格で販売
9: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:32:48.73 ID:pRa8B
モトローラもそうだけど
ノキア、エリクソン、HTC、ブラックベリー等のスマホ前に有名だったメーカーは
Androidにうまく対応出来なかったのが負け原因なのでは?
ノキア、エリクソン、HTC、ブラックベリー等のスマホ前に有名だったメーカーは
Androidにうまく対応出来なかったのが負け原因なのでは?
10: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:34:26.72 ID:yntuS
モトローラのシムフリー
使ってるけど、コストカットの
部分が目に余るから
もう買わない。
液晶画面も暗い
急速充電も機種毎にバラバラ
4G対応バンドも機種毎に
バラバラ
ドコモの5Gも一部非対応
Googleアシスタントキーも
邪魔
使ってるけど、コストカットの
部分が目に余るから
もう買わない。
液晶画面も暗い
急速充電も機種毎にバラバラ
4G対応バンドも機種毎に
バラバラ
ドコモの5Gも一部非対応
Googleアシスタントキーも
邪魔
11: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:34:54.34 ID:d1vND
ん。折りたたみたいニーズに共感できないw
12: 名無しさん 2023/11/20(月) 18:35:35.46 ID:OEHRA
DELLってソニーだったの?それともソニーがDELLに委託してたの?
コメント