1: SnowPig ★ 2023/11/20(月) 17:13:21.53 ID:??? TID:SnowPig
全日本コーヒー協会によると、日本のコーヒー消費量は世界4位ということです。
27年後の、2050年には1杯1000円以上になるのではないかということも言われています。コーヒーが高価な飲み物になってしまうかもしれません。
27年後の、2050年には1杯1000円以上になるのではないかということも言われています。コーヒーが高価な飲み物になってしまうかもしれません。
続きはこちら
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/828434?display=1
引用元:・【コーヒー2050年問題】気候変動でコーヒー危機、栽培地域が半減し価格は1000円以上に?
2: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:16:29.08 ID:REh04
そんなことより必須栄養素がなくなるから人間絶滅しそうやんけ
3: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:18:31.74 ID:jCFFe
コーヒーの産地が変わるだけってオチ?
4: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:19:11.61 ID:POTdU
緑茶にするか
5: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:21:50.73 ID:k1GeP
心ウキウキ若い娘に恋をすることも難しくなるのか
少子化加速
少子化加速
7: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:35:07.21 ID:NUZnA
紅茶飲むか
8: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:44:59.82 ID:stwvC
国産コーヒー豆50g5000円
1人分10gだから1杯1000円になれば国産コーヒーの需要もふえるんじゃないかな
1人分10gだから1杯1000円になれば国産コーヒーの需要もふえるんじゃないかな
11: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:51:58.17 ID:NQBBk
コーヒーは嫌いだから、紅茶にしてくれないか
12: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:52:30.98 ID:lYsdJ
男はたちまち若い男に恋をした♪
13: 名無しさん 2023/11/20(月) 17:53:47.18 ID:CADKm
ボストン茶会事件がなければこんなに流行ってないのにw
コメント