1: Egg ★ 2023/11/19(日) 19:38:09.74 ID:6Uzwac7X9
オフサイドに大幅なルール変更の可能性が浮上している。
ビデオアシスタントレフェリー(VAR)の導入により、オフサイドの判定がより緻密化している現在のサッカー界。時にはミリ単位でオフサイドがチェックされるジャッジにより、議論を巻き起こすこともあった。
そのような中で『デイリー・レコード』が、IFAB(国際サッカー評議会)は現在、アーセン・ヴェンゲル氏の提案するオフサイドルールの導入について熟考していると報じた。
アーセナルで22年間指揮を執った後、現在FIFAの国際サッカー発展部門責任者を務めるヴェンゲル氏は以前、身体の一部が最後から2番目の選手と少しでも重なっていればオンサイド、選手の身体全体が相手より前に出ている場合にのみオフサイドとなるルールを提案。
フォワードにもっと余裕を与え、ほんのわずかな差でゴールが無効になるのを減らすために、オフサイドルールを変えることを持ちかけていた。現行のルールでは、体の一部が少しでも出ていればオフサイドと判定されている。
IFABはヴェンゲルの提案を検討している最中で、この提案は、VARの導入以来生じている論争を根絶することを目的としているという。さらに、法律制定機関によって承認されれば、2024-25シーズンから施行される可能性があるとも伝えられた。
11/19(日) 18:00 goal
https://news.yahoo.co.jp/articles/3366f64bd292cf3144b031f37010a2185f5f8183
引用元:・【サッカー】オフサイドに大幅なルール変更の可能性…"ヴェンゲル式"導入を国際サッカー評議会が検討か。どのように変わる? [Egg★]
2: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:39:04.22 ID:Noyl0Cfc0
ネトウヨどうすんだこれ
5: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:40:58.57 ID:BpazHRXV0
めっちゃ点はいるようになって面白くなるか
超守備的になって面白くなくなるか
超守備的になって面白くなくなるか
6: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:41:01.74 ID:sD+otTSN0
CK直接入れたら3点にしろ
7: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:41:32.35 ID:4vfebmEU0
元Jリーグ監督にそこまで影響力はねーよw
8: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:41:56.06 ID:BpazHRXV0
バスケみたいに一定の距離から3ポイントシュート制にすれば盛り上がるけどな
9: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:43:03.43 ID:YtV44GIt0
いいと思うよ
どちらにせよVARチェックが厳密になるラインは変わらないし
どちらにせよVARチェックが厳密になるラインは変わらないし
12: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:45:17.57 ID:juvmlvn+0
ア○ルプラグで尻尾つけるな
13: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:45:18.65 ID:PEKp/mmZ0
FWがDFを背負うってのは無くなって
FWがDFを抱っこするようになるのかな
FWがDFを抱っこするようになるのかな
15: 名無しさん@恐縮です 2023/11/19(日) 19:46:41.65 ID:3tNAMFIl0
オフサイドよりも、
退場をラグビーみたいに一時退場も可能にする。
PKもペナ内でも絶対ゴールにならないようなものは関節フリーキックにする。
とかその辺変えろよ。
退場をラグビーみたいに一時退場も可能にする。
PKもペナ内でも絶対ゴールにならないようなものは関節フリーキックにする。
とかその辺変えろよ。
コメント