パレードは府市や経済界でつくる実行委が主催。府などによると、実行委の事務局名の文書は7日付で府立学校の校長ら宛て。事務局の依頼を受けた府教育庁によって、同日中に教員向けポータルサイトに掲載された。
「開催にかかるクラウドファンディングの周知について(依頼)」との題で、パレードの警備などの運営に5億円の事業費が必要と説明。「教職員のみなさまへの周知についてご協力のほどお願いいたします」との文言がある。寄付額は3千円以上との表記とともに「お申込は、勤務時間外に行ってください」と寄付への協力も呼びかけている。
■現場は「おかしい」 吉村知事「要求してない」
文書について、ある府立高校の校長は「『周知』とあるが、募金してほしいという思いが透けて見える。『申し込みは勤務時間外にしてください』と書いてあるのに、(校長らという)勤務の指示系統に沿って連絡が来るのはおかしいのではないか」と困惑した様子で話す。
大阪教職員組合の米山幸治書…
この記事は有料記事です。残り1175文字
朝日新聞 2023年11月10日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASRC977HNRC9PTIL007.html
https://www.asahicom.jp/imgopt/img/b8a029936c/hw414/AS20231109003622.jpg
※関連スレ
阪神オリ優勝パレード、公務員ただ働き? 大阪府と市「強制しない」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699400534/
引用元:・阪神・オリックスの優勝パレード 大阪府が教職員に「寄付協力を(3000円以上)」…現場からは反発の声 [ばーど★]
もちろん自分の小遣いの為
派手なことやりたいだけだろ
薄っぺらい連中
なんで金出さなあかんねん
アホすぎるやろ
吉村は常識ないんか
松井はいいときに退いた
コメント
コメント一覧 (1件)
>>4
教育委員会やないぞ。
「大阪府府民文化部」の中の
「大阪兵庫「阪神タイガース・オリックスバファローズ優勝記念パレード~万博開催500日前!~」実行委員会事務局」や。
万博のためにタイガースとバファローズを利用するために大阪府のリソースを割く部署や。