【飲み会】20代若手社員の9割以上が「職場での飲み会は交流が深まる良い機会」と認識

1: テイラー ★ 2023/11/10(金) 14:52:21.09 ID:??? TID:taylor
もうすぐ忘年会などの「飲み会」が増えるシーズンがやってきます。フードデリバリーサービス『くるめし弁当』『シェフコレ』を運営する株式会社くるめし(東京都渋谷区)が実施した「忘年会・飲み会に関する意識調査 2023年版」によると、約8割の人が「飲み会は交流が深まる良い機会」と認識していることが分かったそうです。

調査は同サービスの会員男女719人を対象として、2023年10月にインターネットで実施されました。

はじめに、「職場での飲み会における”コミュニケーションや交流”」について

(続きは以下URLから)
https://maidonanews.jp/article/15048802

引用元:・【飲み会】20代若手社員の9割以上が「職場での飲み会は交流が深まる良い機会」と認識

2: 名無しさん 2023/11/10(金) 14:52:57.59 ID:k3xSb
たまに少人数の同僚と行くのはいいけどね
3: 名無しさん 2023/11/10(金) 14:53:15.89 ID:tCBLi
会社でやる飲み会はだるいな
5: 名無しさん 2023/11/10(金) 14:55:04.10 ID:CVUnr
何処が
どんな目的で
どんな対象を

なんぼでも作為的な結果を導けるから
なんの意味も無い数字だよなw

6: 名無しさん 2023/11/10(金) 14:57:16.78 ID:OyeIo
Z世代「飲み会を強要すんな」
7: 名無しさん 2023/11/10(金) 14:58:29.41 ID:wiMAW
役職者が入ってきたらつまらなくなる
11: 名無しさん 2023/11/10(金) 15:06:21.18 ID:YB85k
今日飲み会。いきたくないーーーー
12: 名無しさん 2023/11/10(金) 15:07:00.37 ID:FNaJL
交流が深まるとは分かっている

でも行きたくない、だろ

15: 名無しさん 2023/11/10(金) 15:07:57.89 ID:gfwP2
学会系企業にでも聞いたんだなナットク
16: 名無しさん 2023/11/10(金) 15:09:33.99 ID:6ZouK
つまらん世論誘導だな
票田・飲食店舗の忘年会の予約が集まってないんだろ
この間まで真逆の事 報じてたじゃないか、ええ?
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次